A-STYLE的な・・・
横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』のBlogです。コーティングやラッピングの作業の様子をアップしてます。
0725
RUPES ゲット~♪ 
最近暑さが増し猛暑が続きますが、皆様熱中症には十分気を付けてください!
さて、周りでかねてから噂のあったポリッシャーをようやく手に入れました。

早速知り合いの車を教材車として借りてきて、同じく同時期に購入した同業者の方と一緒に、その性能を試してみました。
同時にいくつかコンパウンドのサンプルを頂いたので、自分やポリッシャーにあった物を探すのにもいい機会です。

もう10年以上前の型のグロリアです。ボンネットは水垢・キズが一面で真っ白・・・・

ルーフはさらに水垢・シミが深刻でした。

洗車して丁寧に鉄粉を取り除いていきます。

いよいよ研磨開始! ダブルアクションとは思えないほど、キズや水垢が取れていきます。

一通り磨き終えた時点で、かなりの復活具合です。

ここからさらに、今回新しく仕入れた仕上げ用のコンパウンドで磨きこんでいきます。

あんなに酷い状態だったボンネットも・・・

ルーフもここまで輝きを取り戻すことができました。

シングルアクションのポリッシャーを使えばまだまだ深い傷やシミも落とす事が出来ますが、今回は新しいポリッシャーの性能を試すということで、ここまでで終了~!

でも、予想以上の結果で噂通りの代物で目からウロコでした・・・
返却時にはオーナーさんも愛車の変わり様にはビックリしてました。
皆さんも色褪せたボディやキズ・シミが酷くて諦めていらしゃいませんか?
諦める前に是非一度ご相談にお越しくださいませ。
ご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
繋がりにくい場合は、19:00以降携帯に直接ご連絡ください。
さて、周りでかねてから噂のあったポリッシャーをようやく手に入れました。

早速知り合いの車を教材車として借りてきて、同じく同時期に購入した同業者の方と一緒に、その性能を試してみました。
同時にいくつかコンパウンドのサンプルを頂いたので、自分やポリッシャーにあった物を探すのにもいい機会です。

もう10年以上前の型のグロリアです。ボンネットは水垢・キズが一面で真っ白・・・・

ルーフはさらに水垢・シミが深刻でした。

洗車して丁寧に鉄粉を取り除いていきます。

いよいよ研磨開始! ダブルアクションとは思えないほど、キズや水垢が取れていきます。

一通り磨き終えた時点で、かなりの復活具合です。

ここからさらに、今回新しく仕入れた仕上げ用のコンパウンドで磨きこんでいきます。

あんなに酷い状態だったボンネットも・・・

ルーフもここまで輝きを取り戻すことができました。

シングルアクションのポリッシャーを使えばまだまだ深い傷やシミも落とす事が出来ますが、今回は新しいポリッシャーの性能を試すということで、ここまでで終了~!

でも、予想以上の結果で噂通りの代物で目からウロコでした・・・
返却時にはオーナーさんも愛車の変わり様にはビックリしてました。
皆さんも色褪せたボディやキズ・シミが酷くて諦めていらしゃいませんか?
諦める前に是非一度ご相談にお越しくださいませ。
ご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
繋がりにくい場合は、19:00以降携帯に直接ご連絡ください。
スポンサーサイト
Posted on 2015/07/25 Sat. 19:18 [edit]
0725
やっと完成です 
暑い日が続きますねぇ・・・皆様、熱中症には気を付けてください!
作業場を構えてから半年が経ってしまいましたが、殺風景な室内をなんとかしようと、5月の連休後から仕事の合間にDIYで少しづつ手を加え始めました。

直接壁板には塗装してはいけないと大家さんに言われていたので、ボードを貼ってその上から塗装していきました。

節約のため、ボード1枚分の高さまでです。

壁が完成したら、物が丸見え状態だったので、物置部屋と待合室兼オフィス部屋を。

そしてようやく完成です!

全体に明るくなりましたし、余計なモノは隠す事が出来、スッキリしました。
念願の冷蔵庫をゲット♪

コチラ↓にはいずれTVでも置こうかと思ってます。

約2カ月かかってしまいましたが、DIYにしてはまあまあの完成度です。(かなり妥協・手抜きで造りこんだので細かい所は見逃してください)
これからまた張り切って仕事に頑張っていきま~す!!
作業場を構えてから半年が経ってしまいましたが、殺風景な室内をなんとかしようと、5月の連休後から仕事の合間にDIYで少しづつ手を加え始めました。

直接壁板には塗装してはいけないと大家さんに言われていたので、ボードを貼ってその上から塗装していきました。

節約のため、ボード1枚分の高さまでです。

壁が完成したら、物が丸見え状態だったので、物置部屋と待合室兼オフィス部屋を。

そしてようやく完成です!

全体に明るくなりましたし、余計なモノは隠す事が出来、スッキリしました。
念願の冷蔵庫をゲット♪

コチラ↓にはいずれTVでも置こうかと思ってます。

約2カ月かかってしまいましたが、DIYにしてはまあまあの完成度です。(かなり妥協・手抜きで造りこんだので細かい所は見逃してください)
これからまた張り切って仕事に頑張っていきま~す!!
Posted on 2015/07/25 Sat. 18:24 [edit]
0704
7月のキャンペーン! 
7月に入り早くも1年の半分が過ぎてしまいました え~~~っ( ̄□ ̄;)マジ!?
まだまだ梅雨が明けてませんが、お手入れを楽にするのにも、雨と一緒に降り注ぐ有害物質から愛車を守るためにもコーティングをやっておくのがお勧めです。
もちろん、すでにシミや汚れでボディーが悲惨な状態であっても、綺麗に磨いて元の輝きを取り戻すことも可能です。
今月のお得なキャンペーンは・・・・
全車種 ボディコーティング25% OFF(サイズによって異なります)
フロントウィンドーのコーティング 無料サービス!
更に先月に引き続き今月も『毎日がレディースDAY』といたしまして、女性オーナー様はキャンペーン価格からさらに
¥5000 OFF
この機会をお見逃しなく!!
*A-style FACTORY では新車コーティングが最大50% OFFとなっております。
早めのコーティングは新車の状態を維持出来るのでお勧めです。
ご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
繋がりにくい場合は、19:00以降携帯に直接ご連絡ください。
まだまだ梅雨が明けてませんが、お手入れを楽にするのにも、雨と一緒に降り注ぐ有害物質から愛車を守るためにもコーティングをやっておくのがお勧めです。
もちろん、すでにシミや汚れでボディーが悲惨な状態であっても、綺麗に磨いて元の輝きを取り戻すことも可能です。
今月のお得なキャンペーンは・・・・
全車種 ボディコーティング25% OFF(サイズによって異なります)
フロントウィンドーのコーティング 無料サービス!
更に先月に引き続き今月も『毎日がレディースDAY』といたしまして、女性オーナー様はキャンペーン価格からさらに
¥5000 OFF
この機会をお見逃しなく!!
*A-style FACTORY では新車コーティングが最大50% OFFとなっております。
早めのコーティングは新車の状態を維持出来るのでお勧めです。
ご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
繋がりにくい場合は、19:00以降携帯に直接ご連絡ください。
Posted on 2015/07/04 Sat. 19:03 [edit]
0704
AUDI S4 コーティング 
少し前になりますが、新車施工の車S4が入庫しました。
オーナー様はA4からの乗り換えです。
A4も当店で施工して頂いたのですが、今回もご依頼を頂きました。
ありがとうございます!

しばらくプールに放置されていたのでしょう、鉄粉らしきモノや汚れが・・・粘土をかけてしっかりと除去します。

ホイールの形状にもよりますが、可能であればインナーも汚れを落とします。

洗車後はたとえ新車でも一手間かけて磨いていきます。

全体を磨いたらコーティング剤を塗り込んでいきます。
ここもしっかりと抜かりなく

ウェット施工のコーティング剤を塗り込んでいく時は、水道水ではなく純水を使うようにしてます。
最後に綺麗に拭きあげて完成です!

今回もありがとうございましたm(._.)m
オーナー様はA4からの乗り換えです。
A4も当店で施工して頂いたのですが、今回もご依頼を頂きました。
ありがとうございます!

しばらくプールに放置されていたのでしょう、鉄粉らしきモノや汚れが・・・粘土をかけてしっかりと除去します。

ホイールの形状にもよりますが、可能であればインナーも汚れを落とします。

洗車後はたとえ新車でも一手間かけて磨いていきます。

全体を磨いたらコーティング剤を塗り込んでいきます。
ここもしっかりと抜かりなく

ウェット施工のコーティング剤を塗り込んでいく時は、水道水ではなく純水を使うようにしてます。
最後に綺麗に拭きあげて完成です!

今回もありがとうございましたm(._.)m
Posted on 2015/07/04 Sat. 18:51 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |