A-STYLE的な・・・
横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』のBlogです。コーティングやラッピングの作業の様子をアップしてます。
0129
エスティマ PAR 付着物除去 #2 
日を改めて前回の続きです。

マスキングを施して・・・
最初の工程で、洗車キズや雨シミなど表面から取り除いていきます。

パールホワイトでキズが目立たないのですが、ライトを当ててみると・・・

キズやくすみを取り除いていきます。

最初の工程でここまで磨きこみます。

ルーフはキズの他にも雨染みが・・・

なんとかここまで磨いて、ライトの輪郭もクッキリと映り込むようになりました。

次の工程でバフとコンパウンドを変えて、磨き込んで艶を出していきます。

狭くてポリッシャーが入り込めない場所は、手磨きでキズを取り除いていきます。

ここまで取れれば十分でしょうか?

最後にコーティング剤を塗り込んで、綺麗に拭きあげで最終チェック!

完成です♪

新車時のような艶ツヤボディーが蘇りました。
今回のような、異物や鉄粉・塗装粉などの付着被害でお困りの方、塗装をやり直さないといけないと諦めてませんか?
塗装よりもコストを抑えられるので、是非ご相談ください!
保険対応もしておりますので、お気軽にご連絡ください。
塗装や鉄粉飛散でお困りの方、PAR・コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
オフィシャルHPはこちら↓
A-STYLE FACTORY HP
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。

マスキングを施して・・・
最初の工程で、洗車キズや雨シミなど表面から取り除いていきます。

パールホワイトでキズが目立たないのですが、ライトを当ててみると・・・

キズやくすみを取り除いていきます。

最初の工程でここまで磨きこみます。

ルーフはキズの他にも雨染みが・・・

なんとかここまで磨いて、ライトの輪郭もクッキリと映り込むようになりました。

次の工程でバフとコンパウンドを変えて、磨き込んで艶を出していきます。

狭くてポリッシャーが入り込めない場所は、手磨きでキズを取り除いていきます。

ここまで取れれば十分でしょうか?

最後にコーティング剤を塗り込んで、綺麗に拭きあげで最終チェック!

完成です♪

新車時のような艶ツヤボディーが蘇りました。
今回のような、異物や鉄粉・塗装粉などの付着被害でお困りの方、塗装をやり直さないといけないと諦めてませんか?
塗装よりもコストを抑えられるので、是非ご相談ください!
保険対応もしておりますので、お気軽にご連絡ください。
塗装や鉄粉飛散でお困りの方、PAR・コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
オフィシャルHPはこちら↓
A-STYLE FACTORY HP
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
スポンサーサイト
Posted on 2016/01/29 Fri. 16:23 [edit]
0127
エスティマ PAR 付着物除去 #1 
先日、近所の某板金屋さんからの依頼で車が入庫しました。
エスティマです。

オーナー様のご自宅の近くで火事があり、煤が飛んできて付着。洗車しても取れないということでの依頼でした。

今回は保険適用です。
グレーの粒々状態でボディー全体に・・・


洗車を済ませ、最初に粘土をかけて付着物を丁寧に取り除いていきます。

もちろん、窓にもしっかりとこびりついてました。
上手くいけば粘土だけで取れてくれるのですが・・・・

残念ながら完全に取り除けなかったので、さらに溶剤を使って染み込ませながら根気強く粘ります。

その甲斐あって、ボディーの方は綺麗になくなりました♪


さらに付着物はスライドドアのレールの中にも・・・

ここも溶剤を使って・・・

除去成功です!

付着物をなんとか除去できたのですが、さらに厄介な事が・・・
至る個所に水垢や汚れがこびり付いてました!
コーティングを1年程前に施してたようですが、今回はコーティングも含めての依頼なので見逃す訳にはいきません。



ルーフレールのゴムを外してみると・・・!?

真っ黒~!? 泥が溜まってます・・・
ここもなかなか自分では洗わないところですが・・・


カ、カビが・・・
いくらコーティングしているからといって安心してメンテナンスを怠ると、塗装を痛めるし、もちろんコーティングの効き目もみるみるうちに劣化していきます。洗車してても全然効いてないいない状態でした。
前回はポリマーコーティングを施工されてたみたいですが、状況によっては1年はもたない場合があります。
多分屋外での保管だと思いますが、環境にもよりますがコーティングを施工したら、こうなる前(半年~1年以内)にメンテナンスをお勧めします。
洗車だけではなかなか落とせない汚れなので、ここも溶剤を使って落としていきます。


隙間の奥から泥が







ワイパーブレードにもしつこい付着物があってので

粘土では落ちきれなかったので、ここも溶剤を使って落とします。

樹脂パーツやゴムなどは場合によっては取り除けないことがありますが、その場合はパーツ交換になります。
今回は運よく交換無しでいけました。
一日かかってようやく下準備が完了です。
マスキングを施して翌日に備えます。

今回はここまで!
塗装や鉄粉飛散でお困りの方、PAR・コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
オフィシャルHPはこちら↓
A-STYLE FACTORY HP
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
エスティマです。

オーナー様のご自宅の近くで火事があり、煤が飛んできて付着。洗車しても取れないということでの依頼でした。

今回は保険適用です。
グレーの粒々状態でボディー全体に・・・


洗車を済ませ、最初に粘土をかけて付着物を丁寧に取り除いていきます。

もちろん、窓にもしっかりとこびりついてました。
上手くいけば粘土だけで取れてくれるのですが・・・・

残念ながら完全に取り除けなかったので、さらに溶剤を使って染み込ませながら根気強く粘ります。

その甲斐あって、ボディーの方は綺麗になくなりました♪


さらに付着物はスライドドアのレールの中にも・・・

ここも溶剤を使って・・・

除去成功です!

付着物をなんとか除去できたのですが、さらに厄介な事が・・・
至る個所に水垢や汚れがこびり付いてました!
コーティングを1年程前に施してたようですが、今回はコーティングも含めての依頼なので見逃す訳にはいきません。



ルーフレールのゴムを外してみると・・・!?

真っ黒~!? 泥が溜まってます・・・
ここもなかなか自分では洗わないところですが・・・


カ、カビが・・・
いくらコーティングしているからといって安心してメンテナンスを怠ると、塗装を痛めるし、もちろんコーティングの効き目もみるみるうちに劣化していきます。洗車してても全然効いてないいない状態でした。
前回はポリマーコーティングを施工されてたみたいですが、状況によっては1年はもたない場合があります。
多分屋外での保管だと思いますが、環境にもよりますがコーティングを施工したら、こうなる前(半年~1年以内)にメンテナンスをお勧めします。
洗車だけではなかなか落とせない汚れなので、ここも溶剤を使って落としていきます。


隙間の奥から泥が







ワイパーブレードにもしつこい付着物があってので

粘土では落ちきれなかったので、ここも溶剤を使って落とします。

樹脂パーツやゴムなどは場合によっては取り除けないことがありますが、その場合はパーツ交換になります。
今回は運よく交換無しでいけました。
一日かかってようやく下準備が完了です。
マスキングを施して翌日に備えます。

今回はここまで!
塗装や鉄粉飛散でお困りの方、PAR・コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
オフィシャルHPはこちら↓
A-STYLE FACTORY HP
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2016/01/27 Wed. 20:20 [edit]
0117
スバル ステラ ガラスコーティング 
先日入庫の車は・・・
以前施工したスバル・ステラです。

ただ、ちょっと前に後部をぶつけられて、板金処理をされてるので再施工になります。
洗車して綺麗にしてみると・・・

こんな傷があちこちに
磨く前に落としましょう!

ボディ全体には、鉄粉が付着してます。

駅の近くにお住まいのせいでしょうか?
線路が近いと鉄粉が浮遊して付着する可能性が高くなります。
これも、丁寧に落としていきます。

エンブレムの隙間や、こんな所にも汚れが溜まってます。

溶剤を使って落としていきます。

汚れの上からコーティングを塗る訳にはいかないので綺麗にします。

目立たない箇所も・・・

新車は新車以上に、経年車は新車に近い状態まで!
こんな感じです。

給油口の中も結構汚れてので

この通り♪
ようやく磨きの工程に移ります。

バフとコンパウンドを変えて仕上げ作業。

磨き前

ボディーはこんな傷だらけで、艶もくすんだ状態でした。
磨き後

傷も消え、艶が蘇りました!
ピカピカ、つや艶ボディの復活です♪

経年車でもここまで復活できます!!
諦めないで是非ご相談を!
コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2016/01/17 Sun. 21:12 [edit]
0117
東京オートサロン2016 
先週の木曜日、カービューティープロ本社からの依頼でオートサロンの会場幕張まで行ってきました。

次の日の本番に向けて、各ブースはラストスパートです。
今年はここへ。

一人1台の担当で、作業時間は正味4時間ほどしかありませんでした。

全塗装してあった上に、拭き傷?・線傷がボディー全体に・・・
なんとか時間内に仕上げる事ができました。

Posted on 2016/01/17 Sun. 20:18 [edit]
0117
マスタング ガラスコーティング 
今年最初のご依頼は・・・
こんなマッスルカー、初アメリカ~ン♪です。

当初はミラーカバーのラッピングのご相談に来店されたのですが、Dでやったコーティングにイマイチ満足していないということで、色々とお話をしてるうちに、コーティングもして頂くことになりました。
まずはコーティングから。ウィンドーコーティングも追加して頂いたので、油膜取りから。

次にボディー全体をシャンプー洗車して汚れを落とします。
表面が綺麗になると、こんな付着物が付いてるのが発覚!

そして、鉄粉もボディー全体に点々と・・・(指の先の黒いポッチです)

粘土や溶剤を使って丁寧に落としていきます。

なんとか綺麗になりました。

時間はかかりましたが、鉄粉も一つ一つ取り除きました。

付いたまま磨くと、一層傷を広げていくので、これは一番時間をかける作業です。
ボディーが綺麗になったとこで、やっと磨き作業に入ります。

第一工程で細かな傷をしっかりと取り除いていきます。

白で目立ちませんが、ずっと機械洗車をしていたということだったので、全体に細かな洗車傷が・・・
次にバフとコンパウンドを変えて、表面を仕上げていきます。

ボディー・窓・ホイールにコーティング剤を塗りこんで完成です♪

納車時よりも艶が出て綺麗になったと喜んでいただきました!
最後は当初の予定だったラッピング作業に移ります。

ボディー色に近い色のラッピングシートがあったので、艶ありホワイトをチョイス。

着せ替え用に2セットカバーをご用意してたようで、まずはボディー色で。
もう1セットは何にするか、しばらく悩まれてから決められるそうです。
コーティング・ラッピングのご依頼・ご相談は当店へ!
*今回のコーティング費用は
ボディーのみ 通常¥87000 キャンペーン割引 20% OFF!(毎月キャンペーン実施中!!)
追加施工はご相談ください。必ず割引いたしま~す!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2016/01/17 Sun. 19:24 [edit]
0107
ミニクーパー ラッピング 
またもや立て続けにラッピングのお手伝いに。
最近、大人気のミニのラッピングです。
こちらのお客様もメッキパーツがお好みではなく、今回はマッドブラックへとイメージチェンジです。

今回も綺麗に貼れました♪

装着してみると・・・・

リア周りがシックな感じに

先に済ませてたグリル周りと統一感が出ました。

ワンポイントで差し色を入れるのもいいですが、モノトーンに仕上げるのもいいですねぇ。
塗装と違い、飽きたら元に戻せますし、割と簡単にコスト的にも割安でイメージチェンジが出来るラッピングは益々人気が上がってるようですね。
ラッピングのご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
最近、大人気のミニのラッピングです。
こちらのお客様もメッキパーツがお好みではなく、今回はマッドブラックへとイメージチェンジです。

今回も綺麗に貼れました♪

装着してみると・・・・

リア周りがシックな感じに

先に済ませてたグリル周りと統一感が出ました。

ワンポイントで差し色を入れるのもいいですが、モノトーンに仕上げるのもいいですねぇ。
塗装と違い、飽きたら元に戻せますし、割と簡単にコスト的にも割安でイメージチェンジが出来るラッピングは益々人気が上がってるようですね。
ラッピングのご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2016/01/07 Thu. 18:20 [edit]
0107
ミニクーパー ラッピング 
近所のお店にラッピングの手伝いに行ってきました。
今回はこのミニ

元のストライプにワンポイントを入れちゃいます♪
ルーフは配色パターンが違います。

まっすぐ引けるようにマスキングを利用して・・・

こんな感じに。

赤のラインがFグリルの差し色と合っていい感じです。
ルーフは最初は太いラインだけだったのが

これだけでも随分と感じが変わりますねぇ。
もちろん、リアにも

これで完成~♪・・・・・

と思いきや・・・・
他の箇所にもやる予定でしたが、すっかり忘れてしまいまして、後日再来店していただき仕上げることに。
フロントのサイドダクト周りと・・・

リアに個性的なラインを入れました。

これで、オンリーワンな愛車の出来上がりですね。
ラッピングのご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
今回はこのミニ

元のストライプにワンポイントを入れちゃいます♪
ルーフは配色パターンが違います。

まっすぐ引けるようにマスキングを利用して・・・

こんな感じに。

赤のラインがFグリルの差し色と合っていい感じです。
ルーフは最初は太いラインだけだったのが

これだけでも随分と感じが変わりますねぇ。
もちろん、リアにも

これで完成~♪・・・・・

と思いきや・・・・
他の箇所にもやる予定でしたが、すっかり忘れてしまいまして、後日再来店していただき仕上げることに。
フロントのサイドダクト周りと・・・

リアに個性的なラインを入れました。

これで、オンリーワンな愛車の出来上がりですね。
ラッピングのご依頼・ご相談は
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2016/01/07 Thu. 18:06 [edit]
0107
ボルボV40 クロスカントリー コーティング 
明けましておめでとうございます!!
今年もお客様に満足していただけるよう精進してまいりますので、宜しくお願いします。
昨年末にUP出来なかった作業をご紹介したいと思います。
ボルボV40 クロスカントリーです。

新車入庫で、ボディ・窓・ホイールのコーティングです。
まずは窓の油膜を落として綺麗にしていきます。

続いてシャンプー洗車をした後は、しっかり粘土で鉄粉や不純物を取り除いていきます。

新車でも、納車まではDのモータープールで放置状態なので、車両によっては鉄粉、雨シミが酷いものもあります。
汚れた状態では気付きませんでしたが、ボディを綺麗にしてみると、変な形のシミが・・・・

よくディーラーに白い保護膜でラッピングされてる車両を見かけますが、シートのシワに水や空気が入って長時間放置されてると、こんなシミが出来ることがあります。(多分、今回もそうだったのかも)
そんなシミも、磨きの前にしっかりと落とします。

マスキングを丁寧に施して・・・

磨きに取り掛かります。

バフとコンパウンドを変えて仕上げていきます。

シミが多少あったボディーも、ピカピカに♪

ボディー・窓・ホイールにコーティング剤を塗りこんで完成です!

納車後は、オーナー様から大変満足していただいたと連絡を受け、私も満足でした♪
ディーラーでのコーティングに不安がある方、満足がいかない方・・・
是非一度、当店にお問い合わせください。
新車は新車以上に仕上げます!!
新車コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
新車キャンペーン実施中♪
他にもサービス付けちゃいます!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
今年もお客様に満足していただけるよう精進してまいりますので、宜しくお願いします。
昨年末にUP出来なかった作業をご紹介したいと思います。
ボルボV40 クロスカントリーです。

新車入庫で、ボディ・窓・ホイールのコーティングです。
まずは窓の油膜を落として綺麗にしていきます。

続いてシャンプー洗車をした後は、しっかり粘土で鉄粉や不純物を取り除いていきます。

新車でも、納車まではDのモータープールで放置状態なので、車両によっては鉄粉、雨シミが酷いものもあります。
汚れた状態では気付きませんでしたが、ボディを綺麗にしてみると、変な形のシミが・・・・

よくディーラーに白い保護膜でラッピングされてる車両を見かけますが、シートのシワに水や空気が入って長時間放置されてると、こんなシミが出来ることがあります。(多分、今回もそうだったのかも)
そんなシミも、磨きの前にしっかりと落とします。

マスキングを丁寧に施して・・・

磨きに取り掛かります。

バフとコンパウンドを変えて仕上げていきます。

シミが多少あったボディーも、ピカピカに♪

ボディー・窓・ホイールにコーティング剤を塗りこんで完成です!

納車後は、オーナー様から大変満足していただいたと連絡を受け、私も満足でした♪
ディーラーでのコーティングに不安がある方、満足がいかない方・・・
是非一度、当店にお問い合わせください。
新車は新車以上に仕上げます!!
新車コーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
新車キャンペーン実施中♪
他にもサービス付けちゃいます!
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2016/01/07 Thu. 17:18 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |