A-STYLE的な・・・
横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』のBlogです。コーティングやラッピングの作業の様子をアップしてます。
1111
アウディA6 メンテナンス 
アウディA6が1年メンテナンスとラッピングで入庫しました。

先にラッピングを済ませてから、メンテナンスに取り掛かりました。
洗車を済ませ、付着物を丁寧に取り除いていきます。

めったに乗らないそうなんですが、気を付けていてもやはり外を走れば色んなモノが付着してしまいます。
鉄粉などが溶剤と反応して赤くなっています。

見た目は綺麗でも、これをしっかりと取り除かないと、艶々ツルツルボディーにはなりません。
しっかり下地処理が終わったら磨きに入ります。

ボディーが白で分かりずらいですが、ライトを当てて雨ジミや洗車キズ、粘土痕などを取り除いていきます。

コーティングで覆われててもシミは着いてしまいます。
しかし直接ボディーで染み付いて、侵食していくのを防いでくれます。
ただ、それを放置しておくと、コーティングを通り越してボディーに侵食していくので、1年毎のメンテナンスをやっていくことで、
コーティングに留まっているシミやキズを取り除き、綺麗な状態を維持出来ます。

さらに艶出し磨きをかけて・・・

コーティング剤を塗り込んで、仕上げたらボディーの完成です。
さらに、ホイールを一新したということで、ここにもしっかりコーティングを施します。

シミが付いてモヤモヤとしてたボンネットも艶が戻りました。

映り込みもバッチリ♪

また1年、気持ちよく乗っていただきたいです。

ガラスコーティングのご依頼・ご相談は当店へ!
新車コーティングは最大50% OFF のキャンペーンもやってます。
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
スポンサーサイト
Posted on 2017/11/11 Sat. 16:06 [edit]
1111
アウディA6 ラッピング 
以前、コーティングとラッピングを施工させていただいたアウディA6が、メンテナンスと追加ラッピングで入庫しました。

まずラッピングから取り掛かります。
前回はフロントスポイラー部分をブラックアウト化しました。

遠目から見ると純正とは違ったリップスポイラーを付けてるみたいに見えます。
今回はまずこの部分にちょっと手を加えます。

ラインを決めたらナイフレステープを仕込んでおきます。

これを使うことで、直にナイフを当てて切らないので、ボディーをキズ付けることはありません。
今回も前回同様AVERY DENNISON製のBlackを使用しました。

カットして細部を仕上げたら出来上がり♪

次はここにもワンポイントを。プレスラインにテープを仕込んで・・・

いい感じでアクセントが入りましたねぇ

前から見ると、またさらに雰囲気が変わりました。

両サイドにも黒が増えたので、ちょっとアクセントを付けるのに、ラインを入れるのを提案させて頂きました。

完成です。

高いエアロパーツを付けなくても、オリジナルな外観が出来上がりました。
ラッピングのご依頼・ご相談は(商業用ラッピングも施工いたします)
カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/
*お気軽にお問い合わせください。
出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
直接携帯にかけて頂いても結構です。
Posted on 2017/11/11 Sat. 14:34 [edit]
« p r e v | h o m e | n e x t » |