fc2ブログ

A-STYLE的な・・・

横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』のBlogです。コーティングやラッピングの作業の様子をアップしてます。

0314

インプレッサ ストライプラッピング  



インプレッサがラッピングで入庫しました。
20180302#1


今回はボディーのガラスコーティングも一緒に施工だったので、洗車、磨きを済ませてから作業に取り掛かりました。

今回使用するシートは<strong>AVERY DENNISON製のBrushed Titaniumです。
20180302#2
ヘアライン加工で光の当たり具合で表情が変わって面白い素材です。

貼る場所はドアの下部で、ストライプを施します。
20180302#3

いい感じです・・・
20180302#4

ライトが当たるとメタル調にも見えますねぇ
20180302#5

サイドビューはこんな感じです。
20180302#6

ワンポイントの差し色も入り、ボディーも艶々になって一層カッコよくなりました。
20180302#7


ラッピングのご依頼・ご相談は当店へ!


カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。
スポンサーサイト



Posted on 2018/03/14 Wed. 12:43 [edit]

CM: 0
TB: --

0314

スバル インプレッサ ガラスコーティング  



スバル インプレッサがコーティングとラッピングで入庫しました。
20180301#1

まずはコーティングから。

足回り、ディテールの洗浄です。

ドア内や隙間には長年の汚れが溜まってるので、綺麗にしていきます。
20180301#2

こんなとこや・・・
20180301#3

こんなとこも・・・折角ボディーを磨いても、細部が汚いと台無しですからねぇ
20180301#4

次に鉄粉や付着物でザラザラしているボディーに粘土をかけて、それを取り除いていきます。
20180301#5

洗車を終えて磨きに入りますがボディーはこんな感じです・・・
20180301#6

アップだと・・・
20180301#15
粘土跡も付きましたが、それ以上に洗車傷が酷いですねぇ

スバルは塗装が柔らかいので、普段の洗車でも簡単に傷が入ってしまいます。

サイドパネルもこんな感じです。
20180301#7

まずは傷を取っていきましょう。
20180301#8

しっかり可能な限り磨いて、元の状態に近づけていきます。
20180301#9

ライト類やバイザーなどの樹脂パーツも磨きます。
20180301#10

次にバフとコンパウンドを替えて、艶を出していきます。
20180301#11

ここまでしっかりと下地を作ってからコーティング剤を塗り込んでいきます。

細かい仕上げをしたら完成です。ここまで復活出来ました!
20180301#12

サイドの映り込みも綺麗にハッキリと♪
20180301#13

深い傷やシミは完全に取り除くことは出来ませんでしたが、見違えるほど艶々ボディーに蘇りました。
20180301#14

酷い洗車キズや艶が無くなったボディーでお悩みのオーナー様、諦めず一度当店にご相談下さい。


ガラスコーティングのご依頼・ご相談は当店へ!


カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2018/03/14 Wed. 12:24 [edit]

CM: 0
TB: --

0307

BMW 5シリーズ ガラスコーティング  



BMW 5シリーズがラッピングとコーティングで入庫しました。

先にルーフとパーツのラッピングを済ませて、コーティングの前に洗車に取り掛かります。
20180206#1

足回りとディテールを念入りに仕上げていきます。
20180206#2

雨ジミなどの黒済み汚れなどを綺麗に落すことで仕上がりも違ってきます。
20180206#3

こんな隙間にも・・・
20180206#4

普段はなかなか手を出せないとこですよねぇ・・・
20180206#5

ここもよく溜まる箇所です。
20180206#6

折角磨いてコーティングしても、こんなとこが汚れていては台無しです。
20180206#7

次にボディの付着物を取り除いていきます。
20180206#8

溶剤に反応させるとよくわかります。
20180206#9

細かい鉄粉なども一つ一つ注意深くチェックして除去します。

これは鉄粉が錆びてきてますねぇ・・・放置しておくと除去してもシミが残るので、早めの対処がお勧めです。
20180206#10

マスキングを施して磨きに取り掛かります。全体的に艶が不足してる感じです。
20180206#11

ボディーが白系だとキズやシミなど目立ちませんが、ライトを当てるとよくわかります。
20180206#12

第一工程の磨きが終わったら、次にバフとコンパウンドを替えて艶を出していきます。
20180206#14

ライトやピラー、ミラーカバーなどのプラパーツもしっかりと
20180206#13

コーティングを塗り込んで仕上げをしたら完成です。
20180206#15

ライトの映り込みもくっきりと艶も復活しました♪


価格などは下記からHPをご参照の上、お見積もりのご連絡下さい。毎月お得なキャンペーンをやっておりますのでご確認下さい。


ガラスコーティングのご依頼・ご相談は当店へ!


カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2018/03/07 Wed. 20:20 [edit]

CM: 0
TB: --

0307

BMW 5シリーズ ルーフラッピング  


BMW5シリーズがルーフラッピングとコーティングで入庫しました。
20180210#1

まずはルーフラッピングから取り掛かります。

表面がザラザラしていたので、まず洗車してから粘土を当ててみました。
20180210#2

目には見えませんが、鉄粉や付着物がこんなにも・・・仕上がりに左右されますので、しっかり取り除いておきます。
20180210#3

おおまかにカットしたシートを張り込んでいきます。
20180210#4
今回使用したシートはAVERY DENNISON製Gloss Metallic Blackです。

シャークアンテナも張って、細部を仕上げて出来上がりです。
20180210#5

次に追加でこのメッキパーツと・・・
20180210#6

ここも張ることになりました。
20180210#7

使用したのは、『クレージーカーボン』というシートです。
20180207#1
従来のカーボンシートよりも、より本物に近い見た目になってます。

『クレージーカーボン』の問い合わせも受け付けております。

ちょっと模様が分かりづらいですが・・・
20180210#8

こんな感じになりました。
20180210#9

ルーフがブラックアウトされたことで、車高も低くみえるしスポーティーになりました。
20180210#10

完成です♪
20180207#2


フルラッピング・部分ラッピングのご依頼・ご相談は当店へ!


カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2018/03/07 Wed. 18:51 [edit]

CM: 0
TB: --

0304

Jeep グランドチェロキー ボンネットラッピング  


ラッピングでJeep グランドチェロキーが入庫しました。
20180205#1

今回はボンネット部分にラッピングを施します。
20180205#2

取り外し可能なパーツも先に取り外して、まずラインを決めます。
20180205#3
パーツ取り外しは専門ではないので、当店で取り外せない可能性もあります。

今回使用したシートはEVERY DENNISON製BLACKです。
20180205#4

仕込んでおいたナイフレステープでカットして、仕上げをしたら完成です。
20180205#5

またちょっと違った雰囲気になりました。
20180205#6

アメ車っぽくワイルド感が出たでしょうか?
20180205#7


フルラッピング・部分ラッピングのご依頼・ご相談は当店へ!


カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2018/03/04 Sun. 17:05 [edit]

CM: 0
TB: --

0304

VOXY メンテナンスコーティング  

久しぶりのUPとなります。

長年使っていたPCがついに不具合が起きて、買い替え、設定などで手間取っていて使えない日々が続いていました。

やっとその作業も終わり、これからまたドンドンUPしていこうと思ってます。


今回はヴォクシーがメンテナンスで入庫です。
20180201#1

まずは、足回りやディテールから取り掛かります。
20180201#2

こびりついた鉄粉など、綺麗に落ちました。
20180201#3

隙間には雨ジミや汚れがこびりついてるので、小道具と液剤を使って落としていきます。
20180201#4

普段のお手入れでは、ここまでは中々行き届きませんよねぇ・・・
20180201#5

今回はフロントの窓ガラスも再コーティングするので、汚れや鉄粉なども取り除いておきます。
20180201#6

油膜もしっかりと・・・
20180201#7

ボディー洗車後、チェックしてみると、ぱっと見では分かりませんが表面がザラザラとしていました。

これは粘土や付着物がボディー表面にこびりついてるせいです。これではいくら洗車しても艶も出ないし、鉄粉などを引きずって傷を広げていく一方です。磨きの前に粘土をかけて付着物を取り除きます。
20180201#8

洗車が終わったら磨きに入ります。
20180201#9

1年分の洗車キズや粘土跡でボディーの状態はあまり良くありませんねぇ・・・
20180201#10

サイドパネルも・・・
20180201#11

まずは傷を取り除いていきましょー!
20180201#12

一通り磨いたら、バフとコンパウンドを変えて艶出し磨きです。
20180201#13

ここまで蘇りました♪
20180201#14

サイドの映り込みもバッチリです。
20180201#15

コーティング剤を塗りこんで仕上げをしたら完成です。
20180201#16

1年ごとのメンテナンスを行って頂ければ、毎回この状態にまでは持っていく事が出来、また1年、気持ちよく乗っていただけると思います。

新車購入時や中古車購入時に他の店舗で施工されて満足されていない方、メンテナンスからでもケア可能ですので、ご連絡ください。

価格などは下記からHPをご参照の上、お見積もりのご連絡下さい。毎月お得なキャンペーンをやっておりますのでご確認下さい。


ガラスコーティング・メンテナンスコーティングのご依頼・ご相談は当店へ!

新車コーティング最大50% OFF のキャンペーンもやってます。

カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2018/03/04 Sun. 16:49 [edit]

CM: 0
TB: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

▲Page top