fc2ブログ

A-STYLE的な・・・

横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』のBlogです。コーティングやラッピングの作業の様子をアップしてます。

0531

BMW M3 ガラスコーティング  


横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』です。

最近ではあまり見かけなくなった30年ほど前のBMW M3が入庫しました。


つい先日、バンパーのストライプの張り替えラッピングで入庫した車両ですが、今回はコーティングでの入庫です。
20190530#1
年式相当、全体的に艶がない感じです。

まずは足回り、ディテール洗車です。
20190530#2

但し、塗装が古かったり、再塗装されてたりしているので、塗装が剥がれないように慎重に行います。
20190530#3

残念ながら今回は、あまりに酷い水垢などは、深く追求出来ず取り残す箇所が出てしまいました。

ボディーの洗車が終わったら、付着物除去です。
20190530#4
専用の溶剤で洗うと、鉄粉などが反応してます。

鉄粉も取り残しが無いように・・・錆びてる鉄粉はキズやシミの元になります。
20190530#5

窓ガラスには撥水加工を施すので、こちらもしっかりと下準備を。
20190530#6

油膜除去
20190530#7

ボディーは洗車キズやシミ、日焼けなどで艶があまり見られません・・・
20190530#8

こちらにも洗車キズが
20190530#9

磨きに取り掛かります。
20190530#10

狭い箇所にはミニポリッシャーが役に立ちます。
20190530#11

殆どのパネルが補修・再塗装されていて、中には程度が良くない箇所が・・・

塗装の具合によっては磨けなかったり、深くキズを追えなかったりするので、慎重に行っていきます。

しっかりとした塗装面は、ここまで復活出来ました。
20190530#12

ボンネットも完璧にはキズを除去出来ませんでしたが、随分と艶は戻りました。
20190530#13

完成です。
20190530#14


新車・経年車のガラスコーティングのご依頼・ご相談は当店へ!

新車コーティング最大50% OFF のキャンペーンやってます。

カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。
スポンサーサイト



Posted on 2019/05/31 Fri. 13:57 [edit]

CM: 0
TB: --

0529

ベンツGLK ガラスコーティング  


横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』です。

ここ最近は出張作業でバタバタしてて、アップ作業をサボり気味になってました。
少しずつ追いつけるよう頑張ります。

ベンツGLKがガラスコーティングで入庫しました。
20190529#1

まずは足回り・ディテールの洗車から取り掛かります。
20190529#2
これはかなり手強そうですねぇ・・・

ホイール・タイヤハウスなどの足回りが終わったら、ディテールに移ります。
20190529#3
しつこい水垢は、溶剤と小道具を使って、地道にコツコツと・・・

こんな感じまで落ちました。
20190529#4

こんなとこも・・・
20190529#5

上出来♪
20190529#6

こんなとこや・・・
20190529#7

こんなとこも・・・
20190529#8

そしてここも・・・
20190529#9
細かい所の仕上げが、仕上がりを左右します。

たまに電話で「スタンドのコーティングと何が違うんですか?」とか、「値段の違いは?」などの問い合わせを受けます。

分かりやすく言えば、このディテール作業をしっかりやるかやらないかの差です。

後は、この後の鉄粉除去や磨きの下地処理をしっかりやってるか・・・です。

基本的にはコーテイング専門店では、このような作業をやってるので価格にそれが表れています。

どこまで追求するかはオーナー様次第なので、十分ご検討ください。

下地処理を続けましょう。

鉄粉を除去します。
20190529#10

こんな擦った跡は、粘土で取れる場合もあります。
20190529#11

綺麗に取れました。
20190529#12

ボディーと窓ガラスの鉄粉を除去したら、窓ガラスには撥水加工を施すので、油膜除去をやっておきます。
20190529#22

下準備が終わったら、磨きに取り掛かります。

全体的に洗車キズや雨ジミでボディーがボンヤリとしています。
20190529#13

サイドにもキズが少々・・・
20190529#14

まずはキズやシミを取り除いていきましょう。
20190529#15

下磨きが済んだら、艶出し作業です。
20190529#16

ライトもクッキリと映り込むまでになりました。
20190529#17

サイドも
20190529#18

新車みたいになったと喜んで頂きました♪
20190529#19

最後に艶出しなどの細部を仕上げて・・・
20190529#20

完成です。
20190529#21


ガラスコーティングのご依頼・ご相談は当店へ!

新車コーティング最大50% OFF のキャンペーンやってます。

カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です

Posted on 2019/05/29 Wed. 20:29 [edit]

CM: 0
TB: --

0520

こんなモノにも貼ってみました・・・ヘルメットラッピング  


横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』です。

前職からの長い付き合いがあるお客さんから、こんな相談を受けました。

「これにラッピング出来ますか?」と渡されたモノは・・・
20190505#1

息子さんが本格的にカートを始めたみたいで、真っ白のままでは物足りないので、デザインを少し加えて欲しいということで、親子セットでヘルメットを渡されました。

勿論、塗装の方が細かい仕上がりや複雑なデザインが可能で、特にこのような球体だとラッピングでは、貼り合わせの段差が出来たり、単純なデザインでしか出来ない事を承知してもらった上で、練習も兼ねて挑戦してみることにしました。

まずは使用するシートを選んでもらいました。
20190505#4
お子さんが緑が好きだということで、ちょっと派手な緑ベースのマジョーラカラーをチョイス

下がAVERY DENNISON製URBAN JUNGLEです。光の当たり具合で緑・青・紫などに発色します。

それだけじゃ物足りないので、個人的に上部の同色系でFRESH SPRINGを追加しました。下のモノよりもちょっと黄色味が強い感じです。

まずはお子さんのヘルメットから。細かいパーツを外さなくてもいいようにデザインして手間を省きました。
20190505#5

メインのラインを入れて・・・
20190505#6

サイドに色違いでラインのアクセントを
20190505#7

サイドからバックにかけても、同じ2色を使ってこんな感じで。
20190505#8

もうひとつの父親用のデザインとの関連で、こちらにも同じかんじでアクセントを入れることにしました。
20190505#9

カーボン柄は父親とお揃いのデザインで。
20190505#10

次に父親のヘルメットに取り掛かります。

「全体をマットブラックな感じで」という希望でしたが、「最初からマットブラックのモノを買えばよかったのに」と突っ込みは入れておきました(笑
20190505#11
ちょと艶があるSatin Blackをチョイスしました。

最初は大きな面で貼っていってたのですが、このような球体だと熱で炙って引っ張る加減が大きく、数時間後には端の部分が浮いてきたりしてました。
20190505#12

試行錯誤してバスケットボールやバレーボールを参考にしながら、小さな面を多く使って、シートになるべく負担をかけないように貼っていきました。
20190505#13

デザイン上、特殊な張り合わせになりましたが、後ろから見ると・・・
20190505#14

前方から・・・
20190505#15

本人からは、「これはこれで張り合わせのラインが面白くてカッコいいので、このままでもいい」と言われましたが、折角なのでお揃いの感じを少し出したいなぁと思い、手を少し加えてみました。

まずは、下部には子供のモノと同じ色を使って同じ感じで・・・
20190505#16

ラインはちょっとデザインを替えて
20190505#17

後ろは下部に帯で色を入れたので、ここでカットしました。
20190505#18

ここもお揃いにしましょう!
20190505#19

こちらもカーボン柄をアクセントに。
20190505#20
予定の真っ黒からちょっとイメージは変わりましたが、大変気に入って頂きホッと一安心でした。

ラインは同じ色を使用してるのに、ベースの色が白と黒とでは、違った感じに見えますねぇ。
20190505#21

これで親子仲良くレースに取り組んでもらえたら嬉しいです♪

今回、球体のヘルメットという難度が高い素材でしたが、塗装とラッピングでの向き不向き、可・不可な部分などが分かり、色々と勉強にもなりました。

今回黒のヘルメットのエアーインテークのパーツは、ラッピングでは綺麗に仕上がらず、つや消し塗装してます。


フルラッピング・部分ラッピング問わず、お気軽にお問い合わせください。

カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2019/05/20 Mon. 18:09 [edit]

CM: 0
TB: --

0513

BMW M3 ストライプラッピング  


横浜市のカービューティープロ『A-STYLE FACTORY』です。

BMW M3がラッピングで入庫しました。
20190510#1

とても20年以上も前の車とは思えないほど程度がよく、大切に乗られてる様子が伺えます。

今回の作業はバンパーの赤いストライプ部分です。
20190510#2

リアバンパー
20190510#3

さすがにこの部分は、経年で色も褪せてきており、アップで見ると傷んだ箇所が・・・
20190510#4

そこで古いシートを剥がして、新たに貼りかえる作用となります。

まずは古いシートをヒートガンで炙って、シート自体と糊を柔らかくして・・・
20190510#5

一気に剥がすと下地の塗装を痛めることになるので、慎重に数センチずつ剥がして、また炙って剥がして・・・を繰り返していきます。
20190510#6

シート自体もかなり傷んでいて、剥がす時も小さく千切れて時間が思ったよりもかかってしまいました。
20190510#12

残った糊跡や溜まった汚れやシミなどを取り除いていきます。
20190510#7

綺麗になったところで、貼る準備完了です。
20190510#8

サンプルと照らし合わせて選んだシートは、EVERY DENNISON製Satin Carmine Redです。
20190510#13

フロント
20190510#9

リアバンパー
20190510#10

色合いも鮮やかになり、リフレッシュ出来ました。
20190510#11


カーラッピングのご依頼・ご相談は当店へ!

新車コーティング最大50% OFF のキャンペーンやってます。

カービューティプロ A-STYLE FACTORY
神奈川県横浜市港北区新吉田東3-32-2
tel/fax 045-591-8098
携帯 090-2232-3576(安部)
HP:http://www.cbp-astylefactory.com/

お気軽にお問い合わせください。
 出張作業などで留守にしている場合がありますので、お越しの際は事前に確認をお願いいたします。
 直接携帯にかけて頂いても結構です。

Posted on 2019/05/13 Mon. 17:20 [edit]

CM: 0
TB: --

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

▲Page top